本/雑誌@あめざーねっとIV 
本、雑誌などのお話。
■ マルクス主義
- 62:2
Feb. 12, 2019, 19:57:42
- 朝鮮はソ連と同盟国になって、シベリアから鉄道、天然ガスのパイプラインを引くからエネルギーや食糧は困らないよ
韓国内の日本企業を没収して国有化するから、日本と仲良くする必要はもうないしね。
- 61:2
Feb. 12, 2019, 18:15:26
- 韓国は銀行も大企業もすべて欧米金融資本に乗っ取られて、企業利益の大半を欧米に取られているから貧しくなったんだ
文大統領は韓国を共産化して、企業をすべて政府所有にして欧米資本を追い出し経済を立て直す方針だよ
そうすれば韓国人は豊かになる
- 60:2
Jan. 8, 2019, 23:46:48
- 戦前に極右で米英鬼畜とか言ってた極右は終戦後に殆ど日本共産党員に転向しています。
反対に、全学連の闘士は年取ってから大半が極右になっています。
つまり、
極右=極左
で、環境によって極右になったり、極左になったりするだけなのですね。
- 59:2
Jan. 8, 2019, 23:42:34
- 因みに、現在の日本共産党は親米保守で反動極右勢力に変わっていますね。
昔から民青の学生は事大主義で
大学では左翼教官に おべっかを使って興味も無いのにマルクスとか読むふりするけど
会社に入ると
マルクス主義はもう古い
と言って否定するので有名でした。
民青や共産党員にまともな人間は一人もいませんでした。
つまり、20年前まで大学関係者や学生が左翼とマルクス主義者ばかりだったのは
GHQ の教育方針が反映していただけで、自律的で自然な現象ではなかったのですね。
- 58:2
Jan. 8, 2019, 23:37:56
- 世界の国で中間層が部厚かったのは平成バブル崩壊までの日本だけです
そしてそれは、終戦直後に GHQ が農地改革、意図的なインフレと預金封鎖、極端な累進課税で人為的に所得再分配をやった結果なのです。
何もやらなければ現在のアメリカみたいに、マルクスの預言通りの階級社会になるに決まっています。
平成バブル崩壊までの日本が世界で最も成功した社会主義国だと言われていたのは
すべて GHQ の共産化政策の結果なのです。
20年前まで大学関係者や学生が左翼とマルクス主義者ばかりだったのも GHQ の教育方針の結果でしょう。
- 57:4
June 5, 2018, 17:54:05
- 右翼と左翼に違いなんかないよ
戦前に極右で米英鬼畜とか言ってた右翼が終戦後に殆ど日本共産党員になった
全学連の闘士は大半が右翼になってるしね
- 56:2
May 5, 2018, 18:49:19
- >資産デフレは、もっと顕在化するので、金持ちは経済的に不利になるだろうが、経済格差の是正にはつながる。
これは妄想
デフレは日本国内だけの話だからね
金持ちが内需が枯渇した日本国内に投資しないで外国に投資するだけ
そうすると金持ちはどんどん資産が増えて、海外投資できない貧乏人はどんどん貧しくなる
デフレになると資産格差、というより階級ができて、下の階級の人間は子孫もすべて永遠に上の階級に上がれなくなるんだ
- 55:3
Apr. 2, 2018, 09:47:58
- >>8 は格差と階級を混同してるんだな
下の階級に生まれるとどんな優秀な頭脳の持ち主でも永遠に上の階級には上がれない
- 54:5
Mar. 24, 2018, 04:07:00
- ベイシック・インカムというのは健康保険、年金、生活保護、各種補助金の廃止とセットで実施するものだから
重病になったら治療を受けられないで死ぬ事になる
子供は高校・大学に行かせられなくなる
アメリカみたいに虫歯1本治療するのに10万円かかるから、ベイシック・インカムだけで生活してる人は虫歯になった時が人生の最後になる
ベイシック・インカムは元々新自由主義の小さな政府派が言い出したものだよ
現行の健康保険、年金、生活保護、失業保険、教育費補助、児童手当等各種補助金には金がかかるから、小さな政府派は金をかけない為にベイシック・インカムだけ済まそうとしてるんだ
公立学校、公立病院、水道局、刑務所等もすべて民営化すれば安くあがるからね
ベイシック・インカム 一人7万円で済めば経費は1/10になるから、富裕層にかかる税金が激減するんだ
ベイシック・インカムというのは富裕層の利益を優先する考え方だ
_____
新自由主義的な政策、もしくはグローバリズムの政策には、 表面的にお化粧を施し、 「国民のための政策です」と装っているものが少なくありません。
http://www.asyura2.com/18/hasan126/msg/493.html#c3
- 53:4
Mar. 16, 2018, 12:35:17
- 「日本のホワイトカラーは生産性が低い」という都市伝説に騙されるな=児島康孝
「日本は生産性が低い、もっと合理化を」という論調をよく見かけますが、この国際比較は意味がありません。生産性の国際比較を得意気に言う人はほとんどがデタラメです。(『ニューヨーク1本勝負、きょうのニュースはコレ!』児島康孝)
「生産性」の拙い議論こそ日本のデフレとブラック労働の元凶である
「日本人はもっと働き方を合理化せよ」という論調の問題点
http://www.asyura2.com/18/hasan126/msg/423.html#c5